病害虫診断アプリ ガーデンドクターAI

メイガについて

幼虫は植物の実の中や茎の中を食害する。小さな蛾の幼虫。

発生カレンダー

発生カレンダー

picture_calendar

被害症状

種類によって様々な被害症状があらわれます。葉を巻いたりつづり合わせて食害する(ベニフキノメイガ=シソ、ツゲノメイガ=ツゲなど)、糞と一緒につづり合わせて食害する(モモノゴマダラメイガ=マツ、ハイマダラノメイガ=草花、野菜など)、実の中を食害する(アワノメイガ=トウモロコシ、モモノゴマダラメイガ=モモ、クリなど)、茎の中を食害する(フキノメイガ=草花や野菜)などです。被害としては、美観が悪くなる、生育が止まる、被害部の上部が枯れる、食用にならない、などがあります。

本システムによる診断結果につきまして、弊社は保証するものではありません。

Copyright(C)2020 sumitomo chemical garden products inc. 本サイトの無断転用・掲載を禁じます。(サイトご利用にあたって)(診断対象)