病害虫診断アプリ ガーデンドクターAI

軟腐病について

細菌が傷口から侵入して茎の導管部で繁殖し、養水分の上昇を阻害。多汁質の植物に多発し、地際部が腐敗して悪臭を放つ。

発生カレンダー

発生カレンダー

picture_calendar

被害症状

植物の病気の大半は「カビ」が原因ですが、軟腐病の原因は「細菌」です。 軟腐病が発生すると細菌が繁殖し、養水分の通り道を塞いでしまうため、地上部はしおれ、地際も腐って溶けたようになります。細菌性の病気の特徴として腐敗した部分は悪臭を放ちます。

有効薬剤

商品はお近くのホームセンター・園芸店・その他販売店にてお買い求めいただけます。

本システムによる診断結果につきまして、弊社は保証するものではありません。

Copyright(C)2020 sumitomo chemical garden products inc. 本サイトの無断転用・掲載を禁じます。(サイトご利用にあたって)(診断対象)